top of page
保育園のようす
検索


子育て広場・親子製作ウィーク「こま作り」
新年、最初の親子製作はこま作りです! こまは段ボールの台紙にわりピンが付いているもので、とても良く回るんです♪ 親子で丸シールやキラキラ三角シールの色を選ぶとき「これにする?どれがいいかな⁇」と相談する声が聞こえました。...
ootanihoikuen
2024年1月30日読了時間: 1分
閲覧数:88回


子育て広場「もちつきごっこ」
2023年も残りわずかとなりました。一年はあっという間ですね… 子育て広場では年末年始のお休みに入る前に「もちつきごっこ」を楽しみ、一年を締めくくりました♡ 最近は餅つきを目にする機会が減りましたね。 『餅つきって何だろう?どうやるのかな~?』...
ootanihoikuen
2023年12月28日読了時間: 1分
閲覧数:114回


R5.12月11日~子育て広場親子製作ウィーク「2024年カレンダー」
毎年恒例、干支のカレンダー作りをしました! 来年は辰年☆彡 辰といえば……?ということでラーメンと辰を並べてみました!!ラーメンどんぶりに龍が描かれているので中華料理のイメージです(笑 さて、ラーメンの盛り付けです。 麺は紙を細く切ってあるので親子でもみもみ、ちぢれさせてど...
ootanihoikuen
2023年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:120回


子育て広場親子製作ウィーク「ハロウィンモビール」
ハッピーハロウィン!☆ 今年もこの季節がやってきました。皆さんのお家では何か楽しいことをしますか? 我が家では、広場に来ているお母さんから良いゲームを教えてもらったので実践しました!その名もお家の中でお菓子探しゲームです!!✧˖°小学生の子どもたちに好評でした!...
ootanihoikuen
2023年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:41回


~子育て広場 親子製作ウィーク「オータムリース」
ようやく秋らしい気候になり、ほっとしているところです。皆さんいかがお過ごしですか? 広場から見える園庭のイチョウが黄色く色付いてきました。清々しい風も入ってきて、広場で遊ぶお友達も嬉しそうです。 今月の親子製作は秋の物を集めた「オータムリース」です!...
ootanihoikuen
2023年9月29日読了時間: 1分
閲覧数:144回


子育てひろば親子製作ウィーク「うちわ作り」
今年も暑い夏がやってきました!! 子育てひろばでは、夏ならではの製作として親子でうちわ作りをしました。 これからの季節にぴったりのうちわ。子どもたちに大人気のアンパンマンということもあり、初日からたくさんの方が参加してくれました。...
ootanihoikuen
2023年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:177回


子育てひろば親子製作ウィーク「たなばたの短冊作り」
梅雨の季節になり、蒸し暑い日が続きますね。 みなさん、体調はいかがですか? 広場では7月7日のたなばたに合わせて短冊作りをしましたよ! 今回はみんな大好きなアンパンマンの仲間たちを彦星と織姫に見立てて、選んでもらいました☆知らない方も多かったチーズのペアの女の子、レアチーズ...
ootanihoikuen
2023年6月30日読了時間: 1分
閲覧数:107回


R5年5月・子育てひろば・親子製作ウィーク『てるてるカエル作り』
そろそろやってくる梅雨の季節。 今月の親子製作は、雨をテーマにビニール袋やお花紙を使って『てるてる坊主』ならぬ『てるてるカエル』作りをしました。 お花紙をクシャクシャ丸めて袋に詰めたらシールを貼ったり、目を描いたり… 親子で楽しい製作タイム♪...
ootanihoikuen
2023年5月31日読了時間: 1分
閲覧数:157回


R5年3月13日~親子製作ウィーク「思い出フォトパネル」
3月末に職員の体調不良により広場を閉室していました。 利用者の皆さんには、楽しみにしていただいていたエアロビ教室の実施ができず大変、申し訳ありませんでした。 (4月6日から無事に開室しています!) 年度末、最後の親子製作は「思い出フォトパネル」です。...
ootanihoikuen
2023年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:105回


子育てひろば「節分ゲームコーナー」(R5.2月1日~2月16日)
2月3日は節分。 皆さんのお家には、どんな鬼が来ましたか? 高田大谷子育てひろばには、鬼の子“おおたにくん”が遊びに来てくれました!! ボールを投げて大きい口の中に入るかなぁ~ 「おにはーそと!おにはーそと!」と声に出して親子で楽しんでいました!...
ootanihoikuen
2023年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:98回


子育てひろば 親子製作ウィーク「ひなまつり製作」(R5.2月20日~)
もうすぐ3月3日♡ 女の子の成長を願う日ですね。 皆さんのお家にはひな壇は飾りましたか? 広場では、親子でひなまつり製作を行いました。今回はたまご型の御内裏さまです! タンポで好きな色をトントントンときれいな柄に♫足元には和柄やポップな柄の折り紙を貼ってもらいました♫...
ootanihoikuen
2023年2月27日読了時間: 1分
閲覧数:125回


R5年1月・子育てひろば・親子製作ウィーク「コマ作り」
新年あけましておめでとうございます。 今年も高田大谷子育てひろばをよろしくお願いします。 さて、今月は『作って遊ぼう』をテーマに紙皿でコマ作りをしました。 折り紙をママと一緒に引っ張り合ってビリビリ、指先にシールをくっつけてもらい...
ootanihoikuen
2023年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:118回


子育てひろば・親子製作ウィーク「2023年のカレンダー作り」
いよいよ今年もあとわずかとなり、一年の早さに驚いている今日この頃です! 来年の干支はうさぎです。 うさぎさんが大盛りパフェを食べている可愛い製作にしました。 大盛りパフェの中身はお母さんと一緒にお花紙を袋に丸めて詰めてきれいな色のクリームに。...
ootanihoikuen
2022年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:176回


子育てひろば・親子製作ウィーク「アンパンマンの千歳あめ袋作り」
毎年秋の木枯らしが吹き葉っぱが舞う頃ですが、今年は秋晴れの日が多く園庭の葉っぱは大人しいです。晴れて太陽が見えるのは気分がいいですね♪ひろばに足を運んでくださる親子がたくさんいらっしゃいました! さて、今回は七五三の月ということで千歳あめの袋を作りました。...
ootanihoikuen
2022年11月14日読了時間: 1分
閲覧数:306回


子育てひろば 親子製作ウィーク 「小物入れ」
今月の製作は、オリジナルで作れる小物入れです! 好きな色の牛乳パックを2つ組み合わせて作ります。 もうすぐハロウィンということでハロウィンカラーも用意しました★そして今回はたくさんのシールも用意! “親子製作”といっていますが、この製作はお母さん方が主に楽しんでいただいたか...
ootanihoikuen
2022年10月18日読了時間: 1分
閲覧数:90回


親子製作ウィーク「お月見タペストリー」
今月の親子製作ウィークは、「お月見タペストリー」を製作しました♡ 三色のうさぎさんの中から好きな色のうさぎさんを選んで台紙に貼ります。お月見だんごは白いお花紙を丸めたり、クシャクシャと握ったりして小さい子でも柔らかい素材に触れて作っていました。...
ootanihoikuen
2022年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:129回


水遊び
7月25日(月)~8月10日(水) 園庭のセミが元気に鳴いています。 ひろばで水遊びをしました。 今年も30℃以上の日が多く、暑い日が続きましたが、、、、「水遊びをしにきました!」や「水遊びデビューです!!」と言ってくださる方がいて、とても嬉しいかぎり☆...
ootanihoikuen
2022年8月10日読了時間: 1分
閲覧数:205回


5月製作ウィーク「ゆらゆらカエルの親子」
<子育てひろば> 園庭の木々は濃い緑の葉になり、気持ちの良い風に揺れています♪ これからの梅雨の時期にぴったりなカエルの親子を皆さんに製作していただきました! 紙皿を半分に折るとゆらゆら揺れる土台ができます。 あじさいは、小さい子供もクシャクシャと握れる柔らかいお花紙を使っ...
ootanihoikuen
2022年5月23日読了時間: 1分
閲覧数:390回


4月製作ウィーク「鯉のぼり作り」
<子育てひろば> 5月5日のこどもの日の日に向けて、鯉のぼりを作りました。 「何色にしようかな~」と選んだ鯉のぼりにシールや折り紙をちぎって貼って模様をつけ ました。大きい子はシールをはがすのも上手で、たくさんペタペタを楽しんでいました。...
ootanihoikuen
2022年4月18日読了時間: 1分
閲覧数:60回


12月製作ウィーク<子育てひろば>
「2022年とら年カレンダー作り」 毎年恒例のカレンダー作りに沢山の方が参加してくださいました。来年はとら年という事で、とらのおにぎりが入ったお弁当のカレンダーを作りました。 晴れた日の楽しいピクニック。毎日がそんなワクワクした気分で過ごせるよう、お家に飾っていただけたらな...
ootanihoikuen
2021年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:47回
bottom of page